SKIN MENU施術一覧
美容医療の定番からトレンド施術まで
効果重視のデイリーのオーダーメイド治療を
SUBCISIONサブシジョン
皮膚の奥にある"凹みの原因"に
直接アプローチ
サブシジョンは、肌の深い凹みやクレーター状のニキビ跡を改善に導く治療です。専用の極細針を用い、皮膚の下で癒着した線維組織を丁寧にほぐすことで、皮膚が自然に持ち上がり、なめらかな肌へと整えます。レーザーやダーマペンなどの「表面からの治療」では届きにくい、皮膚の奥の癒着部分に直接アプローチできるのが特徴です。これまで他のレーザー治療で効果を感じにくかった方、クレーター状の凹みがなかなか改善しなかった方にもおすすめの治療法です。
サブシジョンの効果チャート

こんなお悩みに
- ニキビ跡の改善
- 肌の凹凸改善
- なめらかな肌に
- クレーターの改善に
EFFECTSサブシジョンの効果
01
深い凹凸のある
クレーター
クレーター状に凹んだ肌の原因となる“線維の癒着”を直接断ち切ることで、皮膚が持ち上がり、なめらかな肌質へと近づけます。
02
コラーゲン生成の
促進
癒着を解除した部分では自然治癒の働きが起こり、新しいコラーゲンの生成が期待できます。時間をかけてハリのある肌へ導きます。
03
効果実感が
高い
肌表面からの治療では届かない根本原因そのものに直接アプローチできるため、より確かな改善実感が期待できます。
FEATURESサブシジョンの3つの特徴
凹みの原因を“根本から”治療
肌表面だけを整えるのではなく、凹みの原因である固く癒着した線維組織を針で丁寧に切除し、皮膚を下へ引っ張っている癒着をほぐします。これにより、クレーター状の凹みを内側から持ち上げ、なめらかな肌へと導く根本的な改善を目指します。

併用治療により効果を最大限に
サブシジョンのみでも効果的ですが、当院ではヒアルロン酸やジュベルックの併用を推奨しています。サブシジョンで癒着を剥離した部分に直接薬剤を入れ込むことで、凹んだ皮膚を上に持ち上げると同時に、皮下組織との再癒着を防ぎ、1回あたりの効果をより実感しやすくなります。
広い範囲のローリング型に最適
サブシジョンは、主にローリング型のニキビ跡に高い効果を発揮する治療です。ローリング型は、皮膚の下の組織が癒着して引きつれ、なだらかに凹んで見えるタイプ。サブシジョンでは、特殊な針でこの癒着した線維を丁寧に切り離すことで、皮膚の引っ張りを解除し、凹みをなめらかに整えます。主にローリング型に適していますが、深めのボックスカー型にも有効な場合があります。

RECOMMENTEDATIONDAILYのサブシジョンのすすめ
ヒアルロン酸込みの価格
サブシジョンで癒着を剥離した部分にヒアルロン酸を同時に注入することで、凹みを効率的に持ち上げ、より高い改善効果が期待できます。1回の施術効果を最大限に引き出します。
痛みを抑えた丁寧な施術
針を使用する治療ですが、局所麻酔を行うため痛みは最小限です。施術後の腫れや内出血も個人差はありますが、数日で落ち着くケースがほとんどです。
追加費用なし
他院では高額なオプションになりがちなカニューレ・ヒアルロン酸・麻酔代も、当院では標準で含まれています。安全性と快適さに配慮した施術を、追加費用なく受けていただけます。
- ポテンツァとどちらがクレーターやニキビ跡にいいの?
-
クレーターやニキビ跡の種類によって適した施術が異なります。
サブシジョンは、皮膚内部で凹みを引き下げている癒着を特殊な針で切り離し、クレーターを物理的に持ち上げる治療です。ポテンツァは高周波で肌の再生を促す方法で、浅いニキビ跡に適しています。深い凹みにはサブシジョン、浅い跡にはポテンツァと使い分けることで、より高い改善が期待できます。

ABOUT薬剤について
この施術メニューの使用薬剤はこちら。
IMPORTANT POINTSUBCISIONの注意点
BEFORE
施術前の注意
以下の方には施術できません。
- 妊娠中、授乳中、産後3ヶ月以内の方、妊娠の可能性のある方
- 日焼けをされている方、される予定の方
- 糖尿病、アルコール中毒の方
- 施術部位にヘルペスがある方
- 重度の敏感肌の方、 ケロイド体質の方
- 皮膚に強い炎症(アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、かぶれ等)や悪性腫瘍がある方
- 直近2週間以内にヒアルロン酸注入、脂肪注入、スレッドリフトをされた方
- 日焼け後の色素沈着、炎症が強い方
- 金属アレルギーのある方
AFTER
施術後の注意
- メイク
- 日焼け止めの使用、メイクは12時間後から可能です。
- 洗顔
スキンケア - 洗顔、スキンケアの使用は12時間後から可能です。
- 入浴
- 当日は入浴を避け、シャワーのみにしてください。
- 日焼け止めを塗るなど紫外線対策を必ず行ってください。
- 日施術直後から乾燥肌になることがありますので、保湿性の高いクリームをご使用ください。
- 日ピーリングやレーザー治療などの美容治療は期間を設ける必要があります。
術後内容によっては顔が赤くなります。基本的に数時間から数日で治まりますが、帰宅時など周りの目が気になるお客様は帽子やマスクの持参をおすすめします。
INFORMATION施術内容のご案内
| 施術時間 | 初診:60分 再診:45分 |
|---|---|
| 通院間隔・回数 | 1ヶ月に1回のペースで施術を受けていただくと効果的です。一度の施術でも効果を実感いただけますが、肌質により回数は異なります。凹みの深さによっては、複数回施術を重ねる必要があります。 |
| ダウンタイム | 施術後、数日〜1週間程度、軽度の赤み・むくみ・点状出血・擦過傷・内出血などが出る場合があります。多くは時間の経過とともに自然に改善していきます。 |
| 麻酔 | あり(局所麻酔を使用) |
| リスク・副作用 | 痛み、赤み、腫れ、肌の熱感、一時的な肌荒れ、内出⾎、⾎腫、感染、刺入部の小隆起、違和感、神経障害などがあります。内出⾎は1週間から2週間程度かけて、ゆっくり消退します。その過程で、⻘、緑、⻩⾊とあざのように変化することがありますが、時間の経過とともに消えていきます。 |
PRICE料金表のご案内
当クリニックでは、お客様一人ひとりのご希望に合わせた多彩な施術プランをご用意しております。
希望の院の料金を見る
FAQサブシジョンのよくある質問
- 施術は痛くないですか?
- 施術前に局所麻酔を行うため、痛みを感じにくくなります。
- 施術後のケアは必要ですか?
- 施術後は軽い赤みや腫れが出ることがありますが、数日で収まります。特別なケアは必要ありません。
- 何回の施術が必要ですか?
- 個人差がありますが、通常は1〜3回の施術で効果が実感できることが多いです。













