SKIN TROUBLEお悩みから探す
シミ・シワ・たるみ・ニキビ・毛穴...
お悩みに合わせた適切な肌治療を
SPOTS & WHITENINGシミ・美白
年齢を感じさせ、悩みになりやすいシミを
改善しましょう
シミは皮膚の中でメラニン色素が沈着したもので、紫外線の影響によって表皮にできてしまいます。通常であればターンオーバーとともにメラニンも剥がれ落ちますが、加齢とともにターンオーバーがうまくいかなかったりして停滞するため、色素がそのまま残ってしまいます。いわゆるこれがシミです。
当院は気になるシミにしっかりアプローチしながら透明感ある美肌を作り上げます。
診察時に肝斑やシミの種類を見分け、大きさなどに合わせて最適な治療をご提案いたします。
シミ・美白の原因
シミができてしまう主な原因は紫外線です。肌が紫外線にあたることでメラニンが生成されますが、通常メラニンは代謝によって排出されるものです。
長年、紫外線を浴び続けることで肌がダメージを受けてしまうことを光老化と呼ぶのですが、老化が進むとターンオーバーなどがうまくいかなくなり、排出が追いつかずシミになるといわれています。また、女性ホルモンの変化やストレスの影響、ニキビや虫刺されなどの炎症が治る過程で色素沈着してしまい、シミになってしまう場合もあります。
- シミを無くしたい!レーザーがしたい!
-
自己判断はNG!
見た目では同じように見えるシミでも、医学的には様々な種類があります。治療方法を誤ると今より悪化してしまうことも・・・。自己判断せずに医師の診断に基づいた正しい治療方法で色むらのない美肌を目指しましょう!
シミの種類
老人性色素斑
多くのシミがこのタイプにあたります。日光黒子ともよばれ、悪化すると数が増えたり、大きさが拡大したり、色が濃くなります。
発症しやすい時期と箇所
主に中年以降に多く、紫外線が原因となりやすい顔以外にも手や背中などの紫外線が当たりやすい箇所に生じます。
雀卵斑
一般的にはそばかすと言われるものです。鼻を中心に頬にかけて小さな斑点が散らばっているようにあります。紫外線の影響で濃くなったり薄くなったりを繰り返す場合もあります。
発症しやすい時期と箇所
遺伝的に発生することも多く、幼少期から見られることも多いです。鼻から頬にかけて散在していることが一般的ですが、手や背中、肩にできることもあります。
肝斑
女性に多い症状で、左右対称の薄ぼんやりと広がるシミ。女性ホルモンのバランスの乱れや、ストレスなどが大きく影響すると言われています。
発症しやすい時期と箇所
30代〜40代の女性に多く見られ、頬などをはじめとした顔全体に発生します。
炎症性色素沈着
ニキビ、かぶれ、やけど、虫刺されなど肌がダメージを受けた部位に炎症が起きた場所の赤みが引いた後に、シミのような茶色い色素沈着が残ります。炎症している間に紫外線を受けると濃くなることもあります。
発症しやすい時期と箇所
年齢に関係なく肌トラブルが起きた場所に生じるため、体全体に起こるリスクがあります。
RECOMMENDEDシミの種類別!おすすめ施術
01
老人性色素斑には
ピコスポットがおすすめ
02
雀斑にはフォトフェイシャル
03
肝斑には美容内服
&ピコトーニングがおすすめ
04
炎症後色素沈着にはフォトフェイシャル
ミラノリピールorマッサージピールがおすすめ
SKIN MENU関連する施術
当クリニックでは、お客様一人ひとりのご希望に合わせた多彩な施術プランをご用意しております。
-
ピコレーザー
肝斑や薄いシミにアプローチし、美白と肌質改善を促します。
-
レーザートーニング
気になるシミをターゲットに、ピンポイントに直接照射して改善します。
-
フラクショナルレーザー
気になる毛穴やニキビ跡の凹凸などを改善し、ハリのあるお肌へ導きます。
-
フォトフェイシャル
IPL光治療で、シミ・そばかすや赤ら顔などあらゆるお肌悩みを改善します。
-
リバースピール
肝斑の原因となるメラニンの生成を抑制し、肌の色調を明るく均一にします。
-
マッサージピール
コラーゲンの生成を促し、ハリツヤのあるトーンアップしたお肌へ導きます。
-
アクネフォト
アクネ菌の殺菌や、炎症ニキビ、ニキビ跡、色素沈着を改善する治療です。
-
ポテンツァ
高周波(RF)を照射し、毛穴開きやたるみなどのあらゆるお肌悩みを改善します。
-
ケアシス
イオン導入の約20倍もの浸透効果があり、お肌の保水力UP、鎮静効果があります。